ジブリの中でも絶大な人気を誇る「千と千尋の神隠し」ですが、実は色々な裏話があります。
中でも特に有名な説が千尋とハクは兄弟だった説ですね!
「そもそも千尋に兄がいたの?」と疑問に思う方もいるかと思います笑
20年以上も前の映画なのに定期的にふと観たくなる、そんな名作を観ていると色々と考えさせられますよね。
公式から中々語られない裏話や物語の設定はどのようになっているのか、作中での伏線を解説しながら考察していきたいと思います!
では、千と千尋のハクは千尋の兄? 公式の裏話設定と伏線について紹介していきますね♪
https://t.co/GJQ4HiVgD1 pic.twitter.com/oOIbXTeKmj
— スタジオジブリ STUDIO GHIBLI (@JP_GHIBLI) December 10, 2021
Contents
千と千尋のハクは千尋の兄?
出典元:https://www.ghibli.jp
大人気映画「千と千尋の神隠し」が2001年7月20日に公開されてから、20年以上経ちましたね!
未だに謎の多い映画となっていて、「ハクと千尋は再会できたの?」というファンの声もちらほら聞きます笑
今回はハクは千尋の兄だった説について、紹介していきますね!
千と千尋の神隠し|ハクが千尋の実の兄だった?
出典元:https://ciatr.jp
ハクと千尋が兄弟説が浮上していますが、今回の説はしっかりと根拠もあるので納得できる部分もあるかと思います。
物語の冒頭で千尋が迷い込んでしまったのは、八百万の神が疲れを癒すための湯屋でした。
夜になると黒い影が町中に溢れるシーンは衝撃的でしたね!
油屋の営業時間は夜からで、店員も外から来る神も夜にならないと姿が見えませんでした。
しかし、ハクは夜になる前から実体があり、千尋にもハクのことが見えていましたね。
ハクはコハク川という川の神だと思っていましたが、神なのに何故姿が見えるの?と疑問が残ります。
「油屋の店員だから姿が見えるんじゃないの?」と考えた人もいるかと思いますが、実際に千尋の両親が食事をしていたお店の店員は夜まで姿が見えませんでした。
ハクはまだ完全に川の神になりきれてない状態だからではないでしょうか?
そこでハクの生前は人間説が浮上するんです。
ハクは生前に川に落ちた千尋を助けて、溺死してしまったからです。
千尋は幼少の頃、靴を川に落として溺れてしまったことがありますよね。
ハクが川に溺れた千尋を助けたことは有名な話で、物語でもそれについては語られています。
千尋のお母さんは事故で息子を失ってから、千尋に自然と冷たい態度をとってしまうようになりました。
千尋と両親が真っ暗なトンネルに入った時に、千尋が怖いとお母さんに抱き付いた時に「暑いからくっつかないで」と引き離していましたね。
普通の親子のやり取りにも見えますが、少し冷たい気もしませんか?
川に落ちた千尋を助けるために兄のハクが犠牲になり溺死してしまったからです。
その時のショックで千尋はずっとそのことを思い出さない様、自己防衛のために記憶を心の奥に封じ込んだ。
ハクの献身的な兄弟愛に感心した川の神が、消えかかっていたハクの魂を回収して神の子として生まれ変わらせたのではないでしょうか?
大きな力を使った川の神は自分の名前をハクに託して、長い眠りについた。
こう考えると多少の無理はあっても辻褄が合うと思います。
千尋が湯婆婆に「ここで働かせて下さい」と頼み込んで、働かせて貰えることになりましたがハクはどうやって湯婆婆に雇って貰えるように説得したのでしょうか?
それは前任の川の神が湯婆婆に口利きをしたからだと思います。
それらの理由からハクは千尋の兄ではないかと思いましたが、あくまでも考察・予想なので真実は作者のみぞ知る部分ですね笑
ファンが色んな説を予想して、新たな視点で物語を考察できるのはとても良いことだと思います笑
>>千と千尋の神隠しでハクはなぜ千尋を知っていた?正体は何者で関係性を調査!
千と千尋の神隠し|ハクは元の世界に戻れたの?
出典元:https://kaeroom-toku.com
この世界で名前を奪われてしまうと、元の世界に帰ることが出来なくなってしまいますね。
名前を取り戻すことによって、元の世界へと戻ることが可能になるのです。
ハクはずっと自分の名前を忘れていましたが、千尋のおかげで名前を思い出すことが出来ました。
ニギハヤミコハクヌシ、琥珀川という名前でしたね!
しかし、名前を取り戻したからといって湯婆婆が大人しく元の世界へ戻ることを許すとは思えません。
一説には「千尋が元の世界へ戻った後に八つ裂きにされてしまった」、なんて噂もありますよね。
湯婆婆はとても悪い人物に思えますが、実はそこまで悪い人ではないのかも知れませんね。
本当に悪い人物であれば、早い段階で豚に変わってしまった両親を処分することもできたし、千尋を雇うこともなかったでしょう。
何も悪いことはしていない、ただ迷い込んでしまった千尋にチャンスを与える為に雇ったのではないでしょうか?
油屋という異形の者たちが働く場所で千尋が上手くやっていく為には、生半可な覚悟では難しいでしょう。
雇う際に厳しく接していたのも、これからの厳しい環境を考えてのことだったと考えると辻褄が合う気がしますね!
話が少し脱線してしまいましたが、湯婆婆はそこまで悪い人物ではないのです。
ハクが自分の名前を思い出し元の世界へ帰りたいと願えば、湯婆婆はきっと叶えてくれるでしょう。
千と千尋の神隠し|ツイッター上での考察は?
出典元:https://twitter.com
ツイッター上ではどのような考察をしているのか、調査してみました!
え、千と千尋のハクって
長男だったの?千尋の兄?そんな事実あったんや…純愛映画だと思ってたらそんな事実が?— くるみ (@mi_ydmn) December 5, 2021
他にも同じようにハクが千尋の兄ではないかと考察している人がいましたね笑
川で溺れた千尋を救ったハクに会いに油屋に行くって観点で、映画を見直すとまた違った感動があります!
千と千尋の神隠しでハクは、実は千尋のお兄ちゃん説という考察凄く好き。
— ら~す~か~る~ (@KOREN_SUGOIZ) November 13, 2021
ハクと千尋が再開できる日が来ると良いのですが・・。
一度別れた後にハクと千尋がどうなったのか非常に気になりますね。
公式の裏話設定と伏線について!
出典元:https://eiga-board.com
「当初は〜だった」みたいな公式の裏話って結構あるんですよね笑
色々と情報を仕入れてきたのでご紹介していきますね!
千と千尋の神隠し|公式の裏話設定や伏線を徹底解説!
出典元:https://anige-sokuhouvip.com
千と千尋の神隠しで一番人気のキャラといえばハクですよね!
実はハクの声を担当していた声優「入野自由」さんは、当時まだ中学生だったんです笑
ハクの中性的な声は中学生の声変わり前だから出せた声だと、ご本人も言っていました。
現在も声優として活躍している入野さんですが、コードギアスの主人公「日向アキト」や聲の形の主人公「石田将也」などの人気アニメ・映画のキャラクターの声優を務めるほどです!
ハクの声の印象とはまた違った声質に聞こえますね!
意外と知られていませんが、湯婆婆の息子である坊の声を担当した声優は「神木隆之介」さんなんです笑
「あんな声出せるの!?」と驚いた方も多いのではないでしょうか?
神木さんは他のジブリ作品にも多数出演しているんです。
借りぐらしのアリエッティでは病弱な少年「翔」を演じ、ハウルの動く城ではハウルの弟子「マルクル」も演じていましたね!
千と千尋の神隠しで不吉なキャラといえば「カオナシ」が思い浮かびませんか?
当初カオナシは脇役キャラとして設定されていたんですよ!笑
本当に単なる脇役だったんです。
でも、映像になってみたら妙に気になる奴だったんですよね。
そうなるとこっちも「アイツはなんであそこに立っているんだろう」って考え始めるんですよね。
そうするうちに「あれ、使えるかもしれないな」となったわけです。
これは宮崎監督が「千尋と不思議な町」という著者の中で言っていたコメントですね。
確かにカオナシが映るシーンでは、自然と視線で追ってしまいます笑
いかにも何かやらかしてくれそうな不吉なオーラが漂ってますからね・・笑
本編では知ることが出来ない、初めて知るような裏話はありましたか?
他にもまだまだ面白い話があったりするので、気になる方は調べてみて下さいね!
千と千尋の神隠し|殆ど内容が決まってない状態から作り始めた?
出典元:https://anige-sokuhou
あれだけの名作を殆ど内容が決まってない状態からスタートして、完成させるなんて信じられませんよね!
しっかりと物語の構成を練って作られた訳ではないと知った時は驚きました笑
「異世界に行って、最後はお父さんとお母さんと帰って来る」これだけ決めて、作業を開始したらしいです!
こんなにぼんやりとした設定から、あそこまで壮大な物語に展開できるのは才能ですね!
千と千尋の神隠しは千尋と両親が引っ越し先に向かっている途中に道を外れてしまい、怪しいトンネルに着いてしまうところから物語が始まります。
しかし当初は千尋と両親が引っ越した家から物語が始まる予定だったみたいですね!
神様たちが通る山の中に造成業者が家を建てちゃって、そこに引っ越してきたことでいろいろあって、結果的に別の世界に迷い込むという展開を最初は考えていたんですが、その発端は全部無くなりました。
こちらが宮崎監督のコメントなんですが、物語の冒頭が全然違いますね笑
この設定で展開される物語も非常に気になります!
公式の裏設定など見てみると想像が膨らんでいきますね。
まとめ
出典元:https://ciatr.jp
いかがでしたか?
千と千尋の神隠しは色々な謎や噂が残っているので、作品に込められた想いをつい想像してしまいますよね笑
ハクは千尋の兄だった説も本当にあり得ない話ではないとは思うのですが、原作ファンとしては否定的な意見もあると思います。
逆にこれだけ沢山の方々が色々な考察をしている作品が、ジブリの特徴の一つでもありとても奥行きがある作品ですよね。
公式から発表されている裏話や裏設定など、伏線を読み取って考察するのはとても楽しいですよ!
これから先も愛され続ける作品になると思います♪
以上、千と千尋のハクは千尋の兄? 公式の裏話設定と伏線についてでした!
最後までご覧頂き、ありがとうございます!