ワンピース1035話ネタバレ確定最新速報!ゾロ大活躍しキングの正体も発覚?
前回のワンピース1034話では、サンジが能力を覚醒して見事クイーンを打ち破りましたね!
「外骨格」に鍛え上げ「武装色」を重ねた「魔神風脚(イフリートジャンプ)」は、今までよりも速く重い一撃になりました。
最新のネタバレ情報によると、ワンピース1035話では今まで謎だったキングの正体が浮き彫りになっていきます!
キングの過去や正体の謎が少しだけ明かされる回となっていて、かなり見応えがありますね笑
ゾロとキングの戦いは更に激しさを増していきますが、ゾロは戦いの中で何かを掴めるのかが見所です♪
では、ワンピース1035話ネタバレ確定最新速報!ゾロ大活躍しキングの正体も発覚?についてご紹介していきたいと思います!
【 1,042,000🎊アイコンプレゼント 】
100キャラ限定!
フォロワー3000人増えるごとに
アイコン画像をプレゼント🎁15人目は…
ウソップ🤥NEXT⇒1,045,000#ONEPIECE#ワンピース pic.twitter.com/DZouPaZTDb
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) December 14, 2021
ワンピース1035話ネタバレ最新話確定
ジャンプの『ONE PIECE』をチョイ見せ!第1035話https://t.co/dewsIMsLkU#ONEPIECE pic.twitter.com/8guOOmWqz2
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) December 17, 2021
ワンピース1035話のネタバレ最新話確定速報が入りました♪
最新話のタイトルは”ゾロVS.キング”です。
では、紹介していきますね!
ワンピース1035話ネタバレ感想|サンジVSクイーンの勝敗は?
新技でクイーンを吹き飛ばしたサンジですが、かなりの激闘だったのでボロボロの状態に・・。
かなりの強敵であるクイーンを吹き飛ばしたサンジの大技はかっこよかったですね!
近くにいた遊女の「お染」がネズミの忠治と無事再開することが出来ましたね!
昔イーストブルーで料理人見習いとして働いていた頃、ネズミにエサを作ってあげていたことを思い出しました笑
クイーンを倒して安心したのか、その場にバタリと倒れ込んでしまったサンジ。
サンジVSクイーンはサンジが勝者で確定のようですね!
ワンピース1035話ネタバレ感想|キングの正体が明らかに!
サンジがクイーンと激闘を繰り広げ勝利した頃、ゾロとキングの熱い戦いも終盤に差し迫っていましたね!
ゾロの斬撃がキングのマスクに命中し、マスクが割れ隠されていた素顔が明らかに!
キングの容姿の特徴は以下のようになります!
- 黒い羽根
- 白髪
- 褐色の肌
顔立ちは空島スカイピアに住む戦闘部族「シャンディア」のワイパーに少しだけ似ている気がしました。
どうやらキングの特徴を世界政府に知らせるだけで、情報料として1億ベリーが貰えるほどの重要人物のようですね。
キングは鳥の姿に擬態しゾロへ攻撃を仕掛けていましたが、一体どういう能力なんでしょうか?
ゾロとキングのほぼ互角の激闘は胸アツでした!
ゾロとキングは両者一歩も譲らず、かなり激しい攻防を繰り広げていましたね!
ゾロは刀に覇気を吸わせることで攻撃力を底上げしますが、かなりの体力を消耗している状態です。
ゾロには勝ってほしいですね!
ワンピース1035話ネタバレ確定|カイドウとキングは世界政府の実験体!
過去の回想では世界政府の実験場でモルモットだったカイドウとキングが、脱出計画を立てていました。
カイドウはキングのことを海賊団に勧誘し、一緒に逃亡することを決めます。
既に世界政府の実験場には火の手が上がっており、建物も半壊状態。
逃亡中にカイドウはキングの名前を聞き、キングの本名が発覚しました!
キングの本当の名は「アルベル」!
カイドウとキングにこんな出会いがあったなんて驚きですね。
世界政府は一体なんの実験をしていたのか、また一つ謎が増えてしまいました笑
ワンピース1035話ネタバレ確定|ゾロがキングの攻略法を見つける!
ゾロはキングとの戦闘である攻略法を見つけます。
- 身体を炎が纏うときは攻撃が通らない
- 身体を炎が纏わないときは攻撃が通るが動きが俊敏になる
キング自身もゾロに見抜かれてしまった事に気付いてる様子でしたね。
ゾロの体力も限界に近い様子ですが・・!
激しい戦いが続きお互いの体力は既に限界を迎える寸前です!
「”閻王三刀流 一百三情”」がキングの胸に炸裂したところでワンピース1035話は終了しました。
次週は休刊の様ですね!
ワンピース1035話ネタバレ最新話考察
麦わらの一味の色々な組み合わせ 「ONE PIECE」#onepiece pic.twitter.com/QNjUYv1a0S
— いつき (@luffy030852) December 15, 2021
ワンピース1034話では、激闘の末にサンジがクイーンに勝利したのが見応えがありましたね!
クイーンは「ジェルマ66」の技を使いこなし、ジェルマの科学は全て研究済みだと言ってしました。
クイーンとジェルマ66の関係性は非常に気になりますね!
では、ワンピース1035話ネタバレ最新話考察についてご紹介していきます。
ワンピース1035話ネタバレ考察|クイーンとジャッジの関係性は?
クイーンは研究チーム「MADS」に所属していました。
同期はシーザーやジャッジ、ベガパンクなど科学の天才達です。
恐らく「MADS」が世界政府に取り込まれるタイミングで、研究チームを離脱したのではないでしょうか?
ジャッジとは研究チームにいた時の同期なので、研究データを盗み出すことに成功していた可能性がありますね!
この部分に関しては作中で描写がないので、不明な部分も多いのですがライバル関係にあったのではないかと予想されます。
ワンピース1035話ネタバレ考察|オロチと世界政府の繋がりは?
オロチといえば裏切り者というイメージがとても強いですよね笑
ヘビヘビの実モデル八岐大蛇という強力な能力を持っているワノ国の将軍です。
目的は恐らく「ワノ国への復讐」だと予想していますが、真相は不明。
最初は「ワノ国の支配」を目的にしていると思っていたのですが、世界政府との繋がりを考えると色々と考えさせられますね。
ワノ国には女子供でも人を簡単に殺せる武器が腐るほどあります。
CP-0はカイドウと麦わらの一味という邪魔者を消して、ワノ国を世界政府の直轄地にしようとしているのです。
ワノ国が武器を大量生産するための工場となれば、住民は今まで以上に悲惨な運命を辿る事になるでしょう。
ワンピース1035話ネタバレ考察|ヤマトが麦わらの一味に?
ずっとワノ国に縛られていたヤマトですが、ルフィがカイドウに勝利した暁にはルフィの仲間になってくれるのではないかと期待しています笑
幼い頃、ヤマトはエースに一緒に海に連れて行ってくれとお願いをしていました。
その願いは叶うことはありませんでしたが、エースの意志を継ぐルフィに連れて行ってもらうようお願いをする可能性は非常に高いと思います。
カイドウのせいでヤマトは母親と離れ離れになっているので、母親に会いに行くという目的を叶えるためにワノ国を離れる決意をするのではないでしょうか?
ヤマトが麦わらの一味に加わる事になれば、ナミとロビンに次ぐ3人目の女の味方になりますね!
ワンピース1035話ネタバレ考察|ゾロが覚醒して黒刀に成る?
キングとの厳しい戦いを繰り広げるゾロですが、この戦いを経てゾロの刀は黒刀に成るのではないかと予想しています!
作中では刀が黒刀に成ると位階が上がり、切れ味が増すことが明らかになっていますね!
黒刀に成るための条件はハッキリとしていませんが、覇気が関係している気がします。
閻魔には大量の覇気を吸い取られ、その対価として強大な力を得ていますが、黒刀に成ることで完全に閻魔をコントロールできるようになるのではないでしょうか?
今後の展開に期待ですね!
ワンピース1035話ネタバレ最新話まとめ
↑6歳
↓26歳#アニワン#onepiece pic.twitter.com/DMtSSo6eai
— いつき (@luffy030852) December 17, 2021
ワンピース1035話ネタバレ確定最新速報!ゾロ大活躍しキングの正体も発覚?
クイーンVSサンジの戦いに決着が付き、キングVSゾロの戦いもいよいよ最終決戦ですね!
かなりの威力でしたが、そう簡単にキングは倒れるでしょうか?
完全に決着がついた訳ではないので、まだまだ油断はできません。
世界政府は一体どんな実験を行っていたのか、本当に正義なのかすら疑問になってきますね。
まだまだ謎が多いので、これからの展開が楽しみで仕方ありません笑
次週は休刊ですので、ワンピース1036話は年明けの公開になります。
以上、ワンピース1035話ネタバレ確定最新速報!ゾロ大活躍しキングの正体も発覚?でした!
最後までご覧頂き、ありがとうございます。
今後もワンピースの最新ネタバレ考察・予想など追記していくのでお楽しみに!