旅行

コーヒードリップ道具はキャンプで使える?おしゃれなセットとおすすめの入れ方を紹介!

コーヒー ドリップ 道具 キャンプ 使える おすすめ 入れ方 おしゃれ セット 紹介
Pocket

キャンプに行く方は必見のアウトドアで使える、コーヒードリップの道具があるんですが使いたくありませんか?

「朝起きたらコーヒーを飲む」という習慣がある方も、多いのではないでしょうか?

僕も朝目が覚めたらコーヒーを飲むタイプで、朝飲まないことがあると1日が始まった気がしません笑

家でコーヒーを作るのは簡単ですが、外で作るコーヒーとなると少し難しくなります!

もちろん慣れてしまえば簡単に作ることも出来るんですが、慣れるまでは時間が掛かりますね笑

ぴよ吉
ぴよ吉
実は外でコーヒーを入れるのは意外と簡単なんですよ!

まず「外でコーヒーを入れる方法は?」「どんな道具を使えるの?」など疑問がありますよね。

それぞれおすすめのコーヒーの入れ方や、お気に入りのおしゃれなセットを持っているかと思います。

この記事では、コーヒードリップ道具はキャンプで使える?おしゃれなセットとおすすめの入れ方を紹介したいと思います!

 

コーヒードリップ道具はキャンプで使える?

コーヒー ドリップ 道具 キャンプ 使える おすすめ 入れ方 おしゃれ セット 紹介

出典元:https://fashionbox.tkj.jp

「コーヒードリップに使う道具って、キャンプで使えるの?」と疑問に思う方もいると思います笑

僕も外でコーヒーを入れるという発想がなかったので、初めて知った時は衝撃でした!

ぴよ吉
ぴよ吉
では、詳しく紹介していきますね!

 

キャンプでコーヒーを飲む至福の一時!

コーヒー ドリップ 道具 キャンプ 使える おすすめ 入れ方 おしゃれ セット 紹介

出典元:https://tokyoglamping.com

キャンプ中に外で飲むコーヒーは格別に美味しいですよ!

まだ日が登りきってない空が薄明るい時間帯に起きて、少し寒い中コーヒーを作るのを想像してみて下さい!

ひと手間かけて作ったコーヒーは、いつも朝飲んでいるコーヒーとは全然違いますよ!

ぴよ吉
ぴよ吉
綺麗な景色をぼんやり眺めながら過ごす時間は、至福の一時です♪

このように自然の中で楽しむコーヒーは、最高に美味しいです!

まだ試したことがない方は、是非試してみて欲しいですね!

 

キャンプでコーヒーを入れられるの?

コーヒー ドリップ 道具 キャンプ 使える おすすめ 入れ方 おしゃれ セット 紹介

出典元:https://campballoon.com

キャンプでも問題なくコーヒーを入れられます!

寒い朝に焚き火を見ながら飲むコーヒーは、とても美味しいですよ!

焚き火の温度は約250〜450℃と言われていますね。

火が燃え上がり灰が飛び散ってしまうこともあるので、蓋が付いていて耐熱性のあるステンレス素材のケトルがおすすめです。

家庭用のケトルでもお湯を沸かすことはできますが、キャンプ用のケトルがあると便利ですね♪

ぴよ吉
ぴよ吉
やっぱりケトルが1個あると便利ですよね!

コーヒーを入れる以外にも用途はありますし、まだ持ってない方は購入を検討してみて下さい!

色々な形のケトルがあるので、自分好みの一品を見つけるのも楽しみですよね。

お気に入りのケトルで入れるコーヒーの味を一度味わってしまうと、ふとした時に「キャンプで飲んだコーヒーがもう一度飲みたい」と思いますよ笑

 

おしゃれなセットとおすすめの入れ方を紹介!

コーヒー ドリップ 道具 キャンプ 使える おすすめ 入れ方 おしゃれ セット 紹介

出典元:https://item.rakuten.co.jp

お気に入りの一品が手元にあると、コーヒーを入れるのが楽しくなりますよ!

何種類か好みのコーヒーセットを持っていると、その日の気分で選べるのでおすすめです♪

ぴよ吉
ぴよ吉
おすすめのコーヒーの入れ方も、合わせてご紹介しますね!

 

おしゃれなコーヒーセットを簡単にご紹介!

コーヒー ドリップ 道具 キャンプ 使える おすすめ 入れ方 おしゃれ セット 紹介

出典元:https://www.roomie.jp

コーヒーを入れることも含めて楽しめると、最高に気分が上がります

色々な物を実際に使ってみて、お気に入りのコーヒーセットに出会えることもありますよね!

ぴよ吉
ぴよ吉
いくつかご紹介していきます!

セラミックタイプのドリッパーも良いですね!

レトロな感じがおしゃれで、こんなコーヒーセットで入れたコーヒーはとても美味しそうです笑

コーヒーを作る時にお湯も大事になってきますよね。

ステンレス製のケトルはおすすめできます♪

ぴよ吉
ぴよ吉
道具を揃えるときは相性などもあるので、とても迷ってしまいますね笑

おすすめのコーヒーの入れ方を簡単にご紹介!

コーヒー ドリップ 道具 キャンプ 使える おすすめ 入れ方 おしゃれ セット 紹介

出典元:https://web.goout.jp

おすすめのコーヒーの入れ方をご紹介する前に、準備する物があるのでそちらからご紹介しますね!

沢山の種類があるのでデザインや機能性で悩んでしまう方もいると思いますが、基本的にはこれだけあれば大丈夫です♪

コーヒーを入れる前に準備する物

  1. マグカップ(紙コップでも可)
  2. ドリッパー
  3. フィルター
  4. ケトル
  5. コーヒーミル
  6. コーヒー豆(約10gで1回分)
  7. コーヒー用計量スプーン

紙コップでもコーヒーは飲めますが、お気に入りのマグカップで飲んで欲しいですね笑

カップ一つで全然気分が変わりますよ!

ドリッパーの種類によってどんなタイプのフィルターが必要になるのか変わってくるので、ドリッパーを決めてから合わせてフィルターを買いましょう!

コーヒーミルはコーヒー豆からコーヒーを入れたい方に限りますが、コーヒー豆から入れるコーヒーがおすすめです♪

コーヒーの粉を買っていく方は、コーヒーミル不要ですね。

荷物を出来るだけ少なくしたい方は、コーヒー粉で入れるのも悪くないですよ!

ぴよ吉
ぴよ吉
コーヒー用の計量スプーンがあると更に便利ですね!

僕の場合は瓶に約60gのコーヒー豆と計量スプーンを入れて持っていきます。

では、コーヒーの入れ方もご紹介していきますね!

コーヒーの入れ方

  1. ケトルでお湯を沸かす(焚き火で沸かすと底が黒くなります)
  2. お湯を沸かしている間に豆を挽く
  3. ドリッパーにフィルターをセットする
    (セットした後に少量の水をフィルターに染み込ませるとズレない)
  4. 挽いたコーヒーの粉をフィルターへ投入(平になる様に)
  5. 外側から内側へ円を描くように、ゆっくりとお湯を注いでいく
  6. 粉全体にお湯が染み込んでいったら止めて蒸らす
  7. 量が足りなければ⑤と⑥の行程を繰り返して完成

こんな感じでコーヒーを入れると、美味しく出来上がりますよ!

大学生の頃、個人経営しているカフェでバイトしていたのでコーヒーの入れ方には自信があります!笑

本当に美味しく出来上がるので、ぜひ試してみて下さいね!

コーヒーミルによっては、粗挽きや細挽きが設定できる物もあるので探してみて下さい!

 

まとめ

コーヒー ドリップ 道具 キャンプ 使える おすすめ 入れ方 おしゃれ セット 紹介

出典元:https://futaricampguide.com

いかがでしたか?

キャンプで飲むコーヒーの魅力が、少しでも伝われば嬉しいです!

おしゃれなコーヒーセットやお気に入りのマグカップで飲むコーヒーは、格別に美味しいですよ!

今回は個人的におすすめしているコーヒーの入れ方をご紹介しましたが、他にも色々なコーヒーの入れ方があるので試して見て下さい。

ぴよ吉
ぴよ吉
ハマってしまうと道具を集めるのが楽しくなってくるので・・笑

普段からドリップコーヒーを飲んでる方も、本格派なコーヒーが好きな方も美味しくて楽しめます!

最初慣れるまではコーヒーを入れるのも一苦労ですが、慣れてくると楽しいですよ♪

以上、コーヒードリップ道具はキャンプで使える?おしゃれなセットとおすすめの入れ方を紹介でした!

最後までご覧いただきありがとうございます!