ジブリ

魔女宅の黒猫の名前は?喋れなくなった理由と白猫との関係は?

魔女宅 黒猫 名前 喋れなくなった 理由 白猫 関係
Pocket

魔女宅の黒猫の名前は?喋れなくなった理由と白猫との関係は?

1989年に公開された「魔女の宅急便」は、ジブリ作品の中でもかなりのヒットを収めた名作ですよね!

魔女の宅急便といえば馴染みのない「魔女」という存在と、使い魔的な立ち位置にいる可愛い黒猫が印象的です。

ぴよ吉
ぴよ吉
一度で良いから黒猫と喋ってみたい

主人公である魔女のキキが知らない街で成長するストーリーはとても感動します。

物語中盤で登場する白猫とキキの黒猫は仲良くしているシーンが何度かありましたが、どの様な関係なのか調査してみました!

その他にもキキの相棒である黒猫の名前と喋れなくなってしまった理由も解説していきますよ。

では、魔女宅の黒猫の名前は?喋れなくなった理由と白猫との関係は?についてご紹介します!

https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1498075814142758912

魔女の宅急便|黒猫の名前は?

魔女宅 黒猫 名前 喋れなくなった 理由 白猫 関係

出典元:https://comic-kingdom.jp

田舎町に住む主人公キキが魔女になる為に、「よその街で一年間修行する」というしきたりに従い旅立つ時も黒猫と一緒でしたね。

常に一緒に一緒にいる様子からキキの相棒の様な存在です。

ぴよ吉
ぴよ吉
少し細身の黒猫で人間と同じ様に喋れるのが大きな特徴

可愛らしい見た目でかなり人気のあるキャラクターです♪

 

魔女の宅急便|黒猫の名前と特徴を紹介!

魔女宅 黒猫 名前 喋れなくなった 理由 白猫 関係

出典元:https://cinema.ne.jp

キキの相棒でもある黒猫の名前は「ジジ」です。

可愛らしい見た目の黒猫で常にキキと一緒にいるのが特徴的ですね!

ぴよ吉
ぴよ吉
簡単にジジについて紹介するよ

黒猫・ジジの簡単なプロフィール

  • 性別:雄
  • 年齢:13歳
  • 一人称:僕

意外と公式で判明している情報が少ないですね!

魔女の宅急便の原作では、魔女の家系に女の子が生まれると同じ月日に生まれた猫を探し相棒として共に育てるという魔女の風習があるみたいです。

ぴよ吉
ぴよ吉
だからキキとジジは同い年なんだ

ジジが特殊な猫で喋れるという訳ではなく、キキの魔法によって喋れる様になっている様です。

魔女の家系に伝わる特殊な使い魔とか魔法により召喚した猫など、色々と想像していましたが魔法によって喋れる猫とは意外でした笑

意外と知らなかった人も多いのではないでしょうか?

 

魔女の宅急便|黒猫とキキの関係は?

魔女宅 黒猫 名前 喋れなくなった 理由 白猫 関係

出典元:https://gunber.hatenablog.com

幼少の頃からキキと行動を共にする喋る黒猫ジジ。

どういった関係なのかいまいち分からない方もいるのではないでしょうか?

魔女の家系に生まれたキキは同じ月日に生まれた黒猫ジジと共に成長しました。

ぴよ吉
ぴよ吉
深い絆で結ばれたキキとジジ

キキにとって黒猫ジジの存在は何でも相談できる小さき理解者というイメージがありますね。

家族であり、友人、相棒としてお互いに支え合うパートナーです。

キキとジジのやり取りを見ているとこちらまで温かい気持ちになりますよね笑

 

魔女の宅急便|喋れなくなった理由と白猫との関係は?

魔女宅 黒猫 名前 喋れなくなった 理由 白猫 関係

出典元:https://kuroneko0525.blog.shinobi.jp

物語の後半では黒猫ジジが喋れなくなってしまいます。

13年間一緒に過ごしてきた家族の様な存在が突然喋れなくなったら、そう考えると悲しい気持ちになってしまいますね。

ぴよ吉
ぴよ吉
一体黒猫ジジに何があったのでしょうか・・

喋れなくなってしまった理由を解説したり、黒猫ジジと仲良くしていた白猫との関係についても紹介していきたいと思います!

 

魔女の宅急便|ジジが喋れなくなってしまった理由は?

魔女宅 黒猫 名前 喋れなくなった 理由 白猫 関係

出典元:kinro.ntv.co.jp

キキの魔法によって喋ることが可能になった黒猫ジジですが、物語の後半から喋ることができなくなっています。

これについては公式からハッキリとした説明がないんですよね。

ジブリ作品特有の「作品を見て視聴者それぞれがイメージを広げて考えてみてね」という、丸投げな感じ嫌いじゃありませんがどうしても気になります!笑

そこでいくつか黒猫ジジが喋れなくなってしまった理由を考えてみました。

ぴよ吉
ぴよ吉
では紹介していくよ

個人的に考察してみた結果、キキの魔法が弱まってしまったせいで喋れなくなった説が濃厚じゃないかと思っています!

キキは魔女の修行という名目でコリコの街へ来ましたが、慣れない都会での生活は想像していたよりも上手くいかないばかりでした。

慣れない場所ですれ違ったり、年の近い子供達と仲良くできない自分に嫌気がさしたり、色々と考え込んで落ち込む日々が続き、黒猫ジジにやつ当たりしてしまうことも・・。

魔女の宅急便の世界で魔法がどのように成り立っているのか分かりませんが、そういった心情のコンディションが悪いと上手く魔法が使えなくなってしまうのかも知れませんね。

現にトンボが気球船から落下しそうになった時、絶対に助けるという強い想いによって魔法を使うことに成功しています。

ぴよ吉
ぴよ吉
でも魔法がちゃんと使える様になってもジジは喋れないままだったよ

恐らく幼少の頃から長い時間魔法をかけてやっと喋れる様になったのでしょう。

その効力が一度切れてしまったら、また喋れる様になるまで時間がかかるのではないでしょうか?

色々考察をしてみましたが、宮崎駿監督がこれについて触れている動画がありました笑

確かに物語終盤で黒猫ジジが喋るとしても「何て喋るんだろう?」と疑問に思ってしまいますね笑

簡単にまとめると以下の様になります!

ああいう時ってね、喋らなくなるんですよ

エンディングで喋ったら変だよ

来て何て言うの?

魔法が復活した?魔法が更に深くなったんですよ

何か得るものがあったら、失くすものもあるんですよ

魔法が深くなったということは、キキの成長によって黒猫ジジが喋らなくなっても何を言いたいのか理解できる様になったということでしょうか?

 

魔女の宅急便|ジジと白猫の関係は?

魔女宅 黒猫 名前 喋れなくなった 理由 白猫 関係

出典元:https://outidesigoto.com

コリコの街で黒猫ジジが出会ったのは、毛並みがモフモフしている可愛らしい白猫でした。

実はこの白猫、甥っ子へのプレゼントを届けたいというファッションデザイナーのマキさんの飼い猫なんです。

ぴよ吉
ぴよ吉
キキに初めてお仕事を依頼したお客さんだよ

白猫の名前はリリーといい少しお高くとまった態度な猫です笑

黒猫ジジとリリーの出会いは、ふとリリーを見つけたジジが頬を赤くし見惚れているとリリーにツンとそっぽを向かれてしまいました。

キキとトンボの初対面の時に似ていますね笑

初対面のイメージは少し悪かったみたいですが、徐々に仲良くなった2人は恋人同士になります。

エンディングでは黒猫ジジとリリーの間に生まれた四匹の子猫達と幸せそうに過ごす描写がありました。

余談ですが原作だとリリーではなくヌヌという白猫と恋人同士になり、十八匹の子猫と幸せそうに暮らします笑

 

魔女の宅急便|まとめ

魔女宅 黒猫 名前 喋れなくなった 理由 白猫 関係

出典元:https://castel.jp

魔女宅の黒猫の名前は?喋れなくなった理由と白猫との関係は?

いかがでしたか?

黒猫ジジはキキの成長と共に喋れなくなってしまいます

現実では考えられない魔女と喋る猫の物語は純粋に楽しむことが出来ますし、色々と考えせられることもありました。

ぴよ吉
ぴよ吉
13年も共に過ごしたパートナー

物語の終盤で黒猫ジジは喋れなくなってしまいましたが、キキとジジの繋がりは言葉が通じなかったとしても消えるものではありません

言葉を交わさずとも理解し合える、そんな関係になったのだと思いたいですね笑

以上、魔女宅の黒猫の名前は?喋れなくなった理由と白猫との関係は?でした!

最後までご覧頂き、ありがとうございます。