羽生結弦の北京五輪SPジャンプミスは氷の溝が原因?
大会5日目を迎えた北京五輪ですが、羽生選手はアクシデントにより4回転サルコーが1回転になってしまいました。
最初のジャンプでミスがありましたが、それでも最後まで諦めずに滑り通した羽生選手は素晴らしいと思います。
結果は95.15点で暫定順位は4位、最終順位は8位となってしまいましたね。
ジャンプミスの原因は何故なのか疑問に思う方もいるのではないでしょうか?
今回は、羽生結弦の北京五輪SPジャンプミスは氷の溝が原因?について紹介していきたいと思います!
羽生結弦の北京五輪SPジャンプミスは氷の溝が原因?
羽生結弦の天敵 溝
— 🐰💖 (@bVop3NrNADt6zi8) February 8, 2022
今回、羽生選手がジャンプミスをしてしまった原因が、氷の溝にハマってしまったからだそうです。
過去に浅田真央も同じ様に溝にハマってしまったのを思い出しました。
他の選手が滑った後の溝の様ですが、氷の上を回転しますから場合によっては削れることもありますよね。
羽生結弦ジャンプミス|氷の溝は何故できるのか?
あんなに大きい溝にハマって怪我しなくて本当に良かった。フリーに向けて英気を養うぞ!何度でも言うけど私は羽生くんの演技が1番好きなんだからね!永遠に変わらないからそれは
— ちょこ (@cyokorokoko) February 8, 2022
私自身あまりスケートに詳しくないのですが、そもそも何故スケートリンクに穴が空いてしまうのか疑問になったので調べてみました。
トゥジャンプというジャンプはつま先を突いた力を利用しているので、氷がえぐれて溝になりやすい様です。
この氷にできる穴の溝はジャンプが失敗した時に出来ることが多く、重心が余計に掛かり過ぎたせいで出来るみたいです。
大きい穴ほど失敗したジャンプの痕跡ということになりますね。
羽生選手の様なトップ層の選手は身体の重心が低く、滑りが滑らかです。
滑っている時の音も「ガリガリ」と削れるような音は少なく、とても静かに滑りますよね!
因みに、氷の溝によって転んでしまったり、転んだ時に溝に指を突いてしまい骨折してしまうケースもあるみたいです。
そう考えるとバランスを崩した状態で1回転することがどれだけ凄いことか分かりますよね笑
他の選手が空けてしまった氷の溝にハマってしまうとは、不運だったとしか言えないです。
羽生選手は集中も出来ていたし良いコンディションだったが、氷に嫌われてしまったとコメントしていました。
羽生結弦ジャンプミス|ツイッターでの反応は?
やっぱり羽生くんいいなぁ
圧倒的“美”
何しても全部綺麗だよなぁ
スタイルもあってより綺麗に見える溝は残念だったけど😢
次も楽しみだし応援してます✊🏻#羽生結弦 #YuzuruHanyu— Aya (@nemutaiyo0O) February 8, 2022
あ…ありのままに今起こったことを話すぜ!羽生結弦はミリ単位でジャンプをズラせるらしく今日は2センチずらして4Sを跳んだら溝にハマっちまったらしい。何を言ってるのか分からねーと思うが俺もこの男が一体何者なのか分からなくなってきた
— ぴっぴ (@myzr__ppp) February 8, 2022
順位こそあれだけど点差は逆転出来るくらいだし、羽生くんのフリーなら他国選手の演技にもよるけども、金メダル狙えると思う😆
メダルより何より怪我なく羽生くんが納得出来る演技をして欲しい!#羽生結弦#男子フィギュア
— きほ🐥 (@10r1_sss24) February 8, 2022
フィギュアの男子、羽生くんまさかの、真央ちゃんと同じようなトラップにあっちゃうなんて(><)でもその後素晴らしい滑りだったー。
フリーが、彼自身が納得できるような、神がかり的な滑りを楽しみにしてます!#羽生結弦 #フィギュアスケート #YuzuruHanyu— 照結 (@shiorist_) February 8, 2022
温かいコメントが沢山ありましたね!
まだチャンスはあるのでどこかで挽回して、メダル獲得目指してほしいです。
現在8位なのでメダル争いの中にいますから、メンタル的にもキツい部分があるかも知れませんが乗り越えてほしいですね・・。
まとめ
ジャンプ跳びすぎはともかく、靴紐切れたのはアクシデントであって殿のミスではないでしょ。
同様に羽生くんの穴ハマりによるジャンプ抜けもミスと言えばミスだが、限りなくアクシデントに近いのでは。
選手は自分に厳しいね。— 杉下京子@飯テロネズミスキー (@kyouko_sugisita) February 8, 2022
羽生結弦の北京五輪SPジャンプミスは氷の溝が原因?
北京五輪という大きな大会にも関わらず、大技に挑戦しようとする羽生選手は本当に凄いです。
氷の溝にハマってしまうというアクシデントはありましたが、最悪の場合転んで怪我をすることもありますので、怪我がなくて本当に良かった・・。
まだまだメダルを狙える順位なので、3連覇達成を目指して頑張ってほしいです!
こちらの記事では海外での反応をまとめているので、お時間があれば読んでみて下さい。
以上、羽生結弦の北京五輪SPジャンプミスは氷の溝が原因?でした!
最後までご覧頂き、ありがとうございます。