映画

ゴーストバスターズのロゴキャラ名前一覧!おばけの元ネタや名言・名シーンも紹介!

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン
Pocket

ゴーストバスターズのロゴキャラ名前一覧!おばけの元ネタや名言・名シーンも紹介!

1984年12月に公開された「ゴーストバスターズ」ですが、どこか憎めない姿のおばけ達とのやりとりはとても面白く話題を呼びましたね!

国内外問わず人気があった為、1989年11月には続編となる「ゴーストバスターズ2」が公開されました。

シリーズを通して登場するおばけ達の名前や元ネタなど気になりませんか?

ぴよ吉
ぴよ吉
おばけの名前が思い出せそうで思い出せない
ばけ吉
ばけ吉
ロゴのおばけって作中で登場した?

今回はゴーストバスターズに登場するおばけについて、どんどん深掘りしていきますよ!

更に2022年2月4日にゴーストバスターズの新作映画も公開されるみたいなので、前作の内容を忘れてしまったという方にもおすすめの内容になっています♪

では、ゴーストバスターズのロゴキャラ名前一覧!おばけの元ネタや名言・名シーンについて紹介していきますね!

 

ゴーストバスターズ|ロゴキャラの名前とおばけの名前一覧!

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://isus.jp

大抵の人は「白くてふわふわしたおばけ」や「緑のモンスター」など、特徴で覚えてると思うのでおばけの名前まで覚えてる方は珍しいと思います笑

実はちゃんとおばけ一体一体に名前や設定があるんですよ!

では、おばけの詳細を紹介していきますね♪

 

ゴーストバスターズ|ロゴのおばけは一体なに?

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://getnews.jp

ゴーストバスターズのロゴのおばけと言えば、赤いマークに白色のおばけですよね!

このおばけは作中に一切出てこないことで有名になりました笑

普通はロゴのキャラクターは作中で一度は登場するものですが、このおばけ一切出てこないので「一体何だったの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?

ぴよ吉
ぴよ吉
何だか無性に気になる・・笑

実はこのキャラクターに名前はありません。

西洋のおばけのイメージが白いシーツを被ったふわふわと浮遊している何かというイメージなんです。

おばけで一番最初に連想されるものは、大体このタイプのおばけではないでしょうか?

意味としては「おばけ侵入禁止!」・「おばけ立入禁止!」ということでしょう。

 

ゴーストバスターズ|おばけの名前一覧!

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://plaza.rakuten.co.jp

ゴーストバスターズに登場する数々のおばけ達、実はちゃんと名前があるんです笑

おばけと言えば怖いイメージがありますが、子供が見ても不思議とそこまで怖くないビジュアルなんですよね!

ぴよ吉
ぴよ吉
子供でも楽しんで観れるような配慮があるのかも知れません

では、紹介していきます♪



ライブラリー・ゴースト

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://mayo-system.com

図書館で静かに読書をしているおばけです。

おばけは読書しているだけですが、本が勝手に空中に浮いたり引き出しの書類が勢いよく飛び出したり心霊現象が起こっていました。

ゴーストバスターズが声を掛けると、読書を邪魔されたことに怒り狂い画像の様な凄まじい姿に変身します笑

読書を邪魔されなければ、殆ど無害で見た目も怖くありません!

 

スライマー

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://bd-dvd.sonypictures.jp

アグリー・リトル・スパット(醜い小さなジャガイモ)とも呼ばれていましたね笑

ゴーストバスターズで最も印象に残っているおばけのひとつでもあります。

高級ホテルに出没する緑色に光るおばけで、かなりの大食いで食べ物をぺろっと平らげてしまうほどでした。

人に粘液を掛ける迷惑行為をする、地味に嫌なおばけです笑

 

破壊の神・ゴーザ

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://twitter.com

世界を破壊する為に生まれたヒッタイトの破壊の神です。

約6000年前にはヒッタイト人とメソポタミア人に崇拝される神でした。

どんな姿にもなることができる破壊の神として降臨していましたね!

世界破滅を祈る秘密結社によって設計された超電導アンテナから雷を操り、ゴーストバスターズは手も足も出ませんでした。

最後はレイモンドの頭に浮かんだマシュマロマンの姿に変身し、街を破壊した凶悪なおばけです。



マシュマロマン

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://twitter.com

ステイパフト・マシュマロの袋に描かれていたマスコットキャラクターです笑

レイモンドが咄嗟に頭に思い浮かべてしまったマシュマロマンに破壊の神・ゴーザが変身したおばけですね!

全長は約34メートルとかなり巨大なおばけで、ニューヨークの街を歩き回り破壊の限りをつくしました。

最終的にはゴーストバスターズのレーザー武器による合体攻撃で撃破されてしまう、少し可哀想な最後でしたね。

 

テラードッグ

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://twitter.com

ゴーザの寺院の番犬で雄は「鍵の神ビンツ」、雌は「門の神ズール」という名前のおばけです。

ゴーザを守る為に生まれた猛犬のおばけで、デイナとルイスに取り憑いていました。

見た目からも分かりますが、噛まれたらかなり痛そう・・・。

 

ドリーム・ゴースト

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://ghostbusters.fandom.com

レイモンドの夢に現れた女性のおばけですね!

見た目は美しい女性の霊体でレイモンドの寝室に現れては、ズボンのチャックを下ろそうとします。

ぴよ吉
ぴよ吉
このおばけの詳細は不明らしい・・

女気が全くないレイモンドの唯一の対女性シーンがおばけというのが、レイモンドらしいですね笑

 

サブウェイ・ゴースト

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://mayo-system.com

ゴーストの貯蔵庫が破壊された直後に大量発生したおばけです。

地下鉄の出口から出てきたからサブウェイ・ゴーストという名前の様ですが、特に地下鉄にまつわる情報はありません笑

街中はパニック状態になりました!



タクシー・ゴースト

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://mayo-system.com

このおばけもゴースト貯蔵庫が破壊された直後に出現したおばけです!

ぴよ吉
ぴよ吉
一応お客さんが来るのを待つみたい

タクシーの排気管から侵入して暴走運転をする悪質なおばけですね笑

乗車した時に運転手がおばけだったら怖過ぎる!笑

 

ヴィーゴ・フォン・ホンブルグ・デュッセンドルフ

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://eiga-pop.com

ニューヨーク美術館の肖像画の中に宿っているおばけです。

16世紀にカルパチアの領主で霊界の大魔王だった人物で、生前は大量虐殺をした狂人として恐れられていました。

肖像画の中から生首が出てくるシーンはちょっと怖かったです笑

オスカーの身体を使って転生をしようとしていた様ですが、もし転生が成功していたらと思うと本当に怖い・・。

 

スコレーリ・ブラザーズ

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://mayo-system.com

有罪判決によって電気椅子の刑で処刑された、ニューヨークマフィアのボス2人組のおばけです。

しっかり血の繋がった兄弟で、有罪判決を下した裁判長に恨みを持っている様ですね!

ぴよ吉
ぴよ吉
スコレーリ兄弟は実在する犯罪者らしい

恨みのエネルギーによっておばけとして生まれ変わった兄弟は、裁判所内で大暴れします。

最終的にはゴーストバスターズによって退治されてしまう悲しいおばけでした。

 

ピンク・スライム

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://artstation.com

ニューヨークの地下に流れていたスライム状のおばけです。

実は人間のあらゆる感情が物体となったものが、ピンク・スライムなんですよね。

ピンク色の川は何とも不気味な雰囲気が漂っていますが、生きた人間の感情に反応するという性質を持っています。

この川は美術館まで繋がっており、ヴィーゴはピンク・スライムの川から負のエネルギーを得ていました。



ヤノシュ・ポーハ

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://horohhoo.hateblo.jp

ヴィーゴが負のエネルギーの力で半強制的に霊体化させたヤノシュのおばけです。

自分の意思とは関係なく、ヴィーゴの意のままに操られている状態でした。

ヴィーゴの命令でピーターの家に行き、オスカーを攫うという悪行を働いたおばけですね!

オスカーの身体に転生しようとしていた様ですが、ゴーストバスターズに阻止されオスカーは無事救出されました!

 

幽霊列車

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://blog.livedoor.jp

ニューヨークの地下鉄事件を起こしたとされる幽霊列車のおばけです。

アメリカで起きた史上最悪の鉄道事故として実際に起こった事件が元になっている様ですね。

実体のない半透明な列車の幽霊はどこか不気味な雰囲気を纏っていました。

 

ジョギング・ゴースト

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://sonypictures.jp

早朝に現れジョギングをするおばけです笑

ぴよ吉
ぴよ吉
かなりシュールなおばけだよ!

通行人を押し退けて走るので地味に迷惑なおばけなんですよね笑

 

シアターズ・ゴースト

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン出典元:https://ameblo.jp

四足歩行の人型怪獣の様なおばけです。

ぴよ吉
ぴよ吉
ちょっと説明が下手ですみません

全身が薄いピンク色のおばけで、映画館から飛び出してきます!

大きな口を開けて飛んで来る姿は恐怖でしかありません。



アーチーズ・ゴースト

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://ameblo.jp

巨大な自由の女神像のおばけです。

ニューヨークの街並みが自由の女神像によって破壊されていく様子は圧巻でした。

因みに自由の女神像は全長が約93メートルはありますので、マシュマロマンよりも巨大なおばけとなっています。

ぴよ吉
ぴよ吉
マシュマロマンの全長は約34メートル

これほど巨大なおばけが暴れ回ると街は壊滅状態になりますし、負傷者の数は数え切れないほどでしょう・・。

 

インパルド・ヘッド

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://chirashi.twittospia.com

地下鉄のトンネルに出現した頭だけのおばけです。

ゴーストバスターズが調査中に遭遇したおばけですが、見た目もかなり怖いですし夢に出てきそう・・。

ぴよ吉
ぴよ吉
もしかしたらヴィーゴの犠牲者なのかも知れませんね

登場シーンは殆どありませんが、とても印象に残っているおばけのひとつです。

 

幽霊船タイタニック号

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://twitter.com

幽霊船タイタニック号と船に乗っていた人達のおばけの群れです。

船体に空いた巨大な穴から人型のおばけが次々に出てくる様子はとても怖かった・・!

街の住人は呑気に「入港がずいぶん遅れたな」と言っていましたが、それどころではありません笑

 

ゴーストバスターズ|おばけの元ネタや名言・名シーンも紹介!

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://cinema-mode.com

実はゴーストバスターズに出てくる一部のおばけには、元ネタとなる人物や事件・事故があるんです。

ぴよ吉
ぴよ吉
あまり知られていないよね
ここ吉
ここ吉
元ネタになった人が少し可哀想・・

更にゴーストバスターズの名言や名シーンも紹介していくので、最後までお楽しみ下さい♪

 

ゴーストバスターズ|おばけの元ネタまとめ!

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://cinematoday.jp

ゴーストバスターズに出てくる一部のおばけは元ネタがありますが、割と有名なところで言えばアグリー・リトル・スパットというおばけですね。

スライマーと呼ばれる緑色のおばけは食欲の衝動により、死後も幽霊となって食べ物を平らげるおばけです笑

粘液を掛けてくることを除けば、基本的に人間に危害を加えることはありません

ぴよ吉
ぴよ吉
実はスライマーには元ネタになっている人物がいるんです

元々ゴーストバスターズに出演予定だった俳優のジョン・ベルーシさんが急逝してしまったことで、おばけとして登場させることにしたと言われていますね!

ジョン・ベルーシさんが亡くなった場所が高級ホテルだったことから、スライマーは高級ホテルに居座りつくおばけとして起用されています。

また、スコレーリ・ブラザーズという裁判で有罪判決を下され、電気椅子の刑で処刑されたおばけも元ネタがあるみたいですね!

ゴーストバスターズに出演しているイゴン役のハロルド・ライミスさんの父が経営しているお店に、強盗に入った犯人がスコレーリという兄弟だった様です。

現実のスコレーリ・ブラザーズは処刑されてはいませんが、実在する犯罪者を元にしているのが驚きでした。

最後に、ゴーストバスターズ2で出てくる半透明の幽霊列車の元ネタは実際に起こった事故を元に起用されている様ですね。

1918年11月に発生した「マルボーン・ストリート鉄道事故」が、実際に起こった事故となっています。

事故の原因はカーブでの速度超過により列車が脱線してしまい、死者は93〜102人にのぼりました。

ぴよ吉
ぴよ吉
死者の数が正確に分からないくらい悲惨な事故だった様だね

この様に一部のおばけには元ネタが存在しているので、まだ明らかになっていないだけで元ネタがあるおばけは他にも存在しているのかも知れませんね!

 

ゴーストバスターズ|名言・名シーンを紹介!

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://uewomuitearuku2.blog.fc2.com

ゴーストバスターズの名言・名シーンといえば、パッと思い付くものがいくつかありますよね!

有名な名シーンはゴーストバスターズを設立したての頃、仕事が全くなく資金が尽きかけていた時の話です。

初仕事は高級ホテルからの依頼で緑色のおばけを追い払って欲しいという内容でした。

ぴよ吉
ぴよ吉
スライマーを無事捕獲しますが、宴会場はめちゃくちゃに・・

最終的にスライマーを捕まえたゴーストバスターズですが、ホテルの支配人は報酬の5,000ドルの支払いを渋ります笑

再びスライマーを放つと脅すことで、支配人は渋々支払いに同意するシーンでした。

ゴーストバスターズの初仕事は歴史に残る名シーンに違いありません!

また、ピーターの名言もとても有名ですよね。

We came, we saw, we kicked its ass!

これは日本語に訳すと「来た、見た、やっつけた!」という意味になります。

おばけによる被害があり、どうなったのか心配でたまらない人々に向かって言い放つシーンですね。

これは紀元前47年にカエサルがゼラの戦いにおいて、ローマに勝利を伝える際に「来た、見た、勝った」と宣言した時の言葉です。

簡潔かつ明瞭な文として海外ではよく知られている言葉ですね!

その言葉を現代風にリニューアルしたものが、作中での名言でした。

台詞ひとつひとつに奥深さがあり、映画全体のクオリティを底上げしているように思えますね!

ゴーストバスターズ|まとめ

ゴーストバスターズ ロゴ キャラ 名前 一覧 おばけ 元ネタ 名言 名シーン

出典元:https://front-row.jp

ゴーストバスターズのロゴキャラ名前一覧!おばけの元ネタや名言・名シーンも紹介!

世界中で熱狂的な人気があるゴーストバスターズですが、意外と知られていないおばけの元ネタやおばけの名前を紹介していきました。

ぴよ吉
ぴよ吉
おばけの種類が多過ぎる・・!
ぽめ吉
ぽめ吉
意外と見た目が怖いおばけが多いね笑

今回は個人的に好きな名言・名シーンについてご紹介しましたが、いかがでしたか?

この記事を読むことでゴーストバスターズへの理解が少しでも深まり、作品を楽しめる様になれたら幸いです♪

以上、ゴーストバスターズのロゴキャラ名前一覧!おばけの元ネタや名言・名シーンも紹介でした!

最後までご覧頂き、ありがとうございます。